絆のあんしん連絡会参加<2回目>
2020年12月01日
こんにちはー
本日は絆のあんしん連絡会(今年2回目)に参加してきました。
議案の内容として地域包括支援センターの方々にて作成されたDVD鑑賞を行いました。
テーマは『担い手の創出~私たちにもできる身近なこととは?~』についてです。
同じ地域の住民として近隣でお困りな方いらっしゃったら積極的なお声がけなどを実施、少しでも何かお力になりたいと思いましたし、困っていてもなかなか頼みづらいという方もいらっしゃるので遠慮なく言ってもらえるような関係作りを構築していくこともとても重要なことではないかなと感じました。
また、ふれあいポリスの方よりいろんな詐欺の手口が増えてかつ巧妙化しているとのお話を受けて、足立区は高齢者が増加しておりますので十分に気を付けていただければと存じます。
地域ケアシステムの構築に向けて当ステーションは絆のあんしん協力機関として、なにかお手伝いできることをもっと考えていかなくては思っております。